以前、何かの記事で見たことがある。名前もあまり聞いたことのないヨーロッパの小国がIT先進国の一つになっていると。最近、色々と調べてる中で、見つけた。これの国だ。「エストニア」興味が勝ってしまって、他にも読まないといけない本があるのに、ついつい読んでしまった(笑)
IT立国エストニア -バルトの新しい風-
前田陽二/内田道久 著
慧文社
北欧バルトの小国「エストニア」1991年に旧ソ連から再独立して以来、政策としてIT推進に力を入れ、ITの相互運用性、共通基盤の整備を進めてきた。現在、ほとんどの国民がエストニアIDカード(eIDカード)を所持し、世界に先駆けて国政選挙をインターネット投票で行うなどしている。
正直、驚いた。日本もIT先進国の一つと言われているが(特にインフラ基盤では)、エストニアではインフラ基盤だけでなく、その利活用が日本よりかなり進んでいるよに思う。特に電子政府がすばらしい。これは、何よりITを導入する当初からインフラと合わせて、その利活用できるシステムまでも考えて構築されていたからであろう。私は、基本的に政府はあまり当てにならないので、民間企業の力が大事だと考えていたが、ここまで政府が率先して推進するとこうまでにも違うものなんだなと感じられた。国民のほとんどがIDカードを持ち、それでもって行政の申請はすべて行えるし、公共施設や交通機関の利用も可能らしい。図書館などの公共施設で最初1時間は無料でインターネットが使えるので、幅広い年齢層の人たちがインターネットを利用している。政府と民間企業との間でもITを利活用されている(企業の行政的な手続きなど)。
この本からネットショッピングなどの利用者はまだ少ないように思うので、ビジネスとしてこれからまだまだIT分野で成長する可能性がある国だと思う。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment